令和4年弥生月次祭並びに祈願祭
- 足髙神社
- 2022年3月1日
- 読了時間: 2分
本日より3月。穏やかな日和の中で月次祭並びに祈願祭を執り行ないました。
3月は「弥生(やよい)」とも言われます。
「弥(いや)」は「いよいよ」「ますます」などを表し、「生(おい)」は「生い茂る」というように草木が芽吹く様を表します。
今、コロナ禍に加えてウクライナとロシアの諍いという、暗いニュースでメディアは持ちきりです。
日本は極端な報道ばかりなので、 ウクライナが被害者、ロシアが加害者のような事になっていますが、 そもそもどちらも引かぬから戦争がおきるのです。 見てる未来が各国で違うから争うのです。
今、大切なことは「なぜこんな戦争がおきてしまったのか」「戦争が2度とおこさないためには何をすればいいか」を考えるべきです。
考えて学んだ後は選挙に行ったり、自分の考えを発信するなど、行動を起こすことで未来が変わります。辛い現実から目を逸らさず、進んでいきましょう。
今回の戦争の被害者はウクライナの国民です。
ウクライナの皆様が1日も早く穏やかな日を取り戻すようにご祈念申し上げます。
新年度まであと1か月。皆様におかれましては、充実したひと月をお過ごし下さい。
※地鎮祭等の出張祭や会議等で神社不在時がございます。
不在時に御守と御朱印をご希望の方は、下記にご連絡下さい。
連絡先048-584-1771
なお、御祈願は予約制となっております。
宜しくお願い致します。
Comments